
東邦ステンレス工業は、道路鋲「Oni鋲」を原点に、道路にまつわるさまざまな製品を開発してきました。その根底にあるのは、安全第一の思いです。
自動運転技術の向上など、自動車に関する明るいニュースが増えてはいるものの、痛ましい交通事故のニュースはなくなっておりません。本来、歩行者用、自転車用、自動車用と、道路は別々にできればよいのでしょうが、日本の道路事情を考えるとそれは難しいでしょう。
だからといって諦めるのではなく、大掛かりな工事が難しい状況ならば、自分たちがつくる製品で何とかしたい。交通事故をゼロにして、悲しい思いをする人を一人も出さないようにしたい。
そうした思いが、企業スローガン「環境にやさしく、道路にやさしく、そして人にやさしく。」に込められています。これからも、バリアフリーやエコロジーにも配慮した持続可能な社会の実現を念頭に、誰にとっても安全で住みやすい街づくりに貢献できる商品を提案していきたいと思っております。
自動運転技術の向上など、自動車に関する明るいニュースが増えてはいるものの、痛ましい交通事故のニュースはなくなっておりません。本来、歩行者用、自転車用、自動車用と、道路は別々にできればよいのでしょうが、日本の道路事情を考えるとそれは難しいでしょう。
だからといって諦めるのではなく、大掛かりな工事が難しい状況ならば、自分たちがつくる製品で何とかしたい。交通事故をゼロにして、悲しい思いをする人を一人も出さないようにしたい。
そうした思いが、企業スローガン「環境にやさしく、道路にやさしく、そして人にやさしく。」に込められています。これからも、バリアフリーやエコロジーにも配慮した持続可能な社会の実現を念頭に、誰にとっても安全で住みやすい街づくりに貢献できる商品を提案していきたいと思っております。
- 1953年
- 名古屋市南区豊本通り北3丁目11番地に鋳造所を置き個人営業
- 1963年
- 東邦ステンレス工業(株)に組織変更 資本金100万円
- 1969年
- 知多郡横須賀町大字大田字郷中92番地に本社を置く
東海市大田町郷中92番地に町名変更
- 1972年
- 愛知県知事許可(般-47)第326号 とび・土工、塗装工事業
- 1973年
- 資本金変更 資本金400万円
- 1977年
- 業種追加 愛知県知事許可(般-52)第326号 舗装工事業
- 1978年
- 第2回更新 愛知県知事許可(般-53)第326号 とび・土工、舗装、塗装工事業
- 1984年
- 資本金変更 資本金1,000万円
- 1992年
- 東海市中央町7丁目3番地 本社営業部 新社屋竣工
- 1999年
- 名古屋市中区新栄一丁目49番地21号に名古屋支店を置く
- 2001年
- 第9回更新 愛知県知事許可(般-13)第326号 とび・土工、舗装、塗装工事業
- 2003年
- 業種追加 愛知県知事許可(般-15)第326号 土木工事業